lace one-piece/仙台PARCO店

こんにちは!

今回は、春らしいレースワンピースのご紹介です。

 

レースの起源は、14世紀末から16世紀初めに白地白糸刺繍が発展し、現在見るような装飾を目的としたレースが生まれたのは1540年頃といわれています。それ以降レースはベルギー、フランス、イタリアなどから発展していきました。

当時レースは貴族の贅沢の象徴で、庶民の使用を禁じていたという話もあり、まさに織物の王様と言えそうですね。

 

それでは早速ご紹介していきます。

まずはこちら

¥14,080 size Sくらい

 

真っ白なお花のレースでできたワンピース。

立体的なレースで縁取った胸元のカットが目を惹くデザイン。

 

後ろはレースアップでウエストのシルエットもきれいに出ます。

 

インナーにブラックなどを合わせれば、コケティッシュにも着られて楽しめそうです◎

 

次はこちら

¥9,790 size Lくらい

 

イエローに近いアイボリーのロングワンピース。肌なじみのする使いやすい色味です。

首もとが大きく開いており、アクセサリーがとても映えます。

 

これからの時期はスニーカーで外してカジュアルに着るのもおすすめ!

 

最後はこちら

¥18,480 size Lくらい

 

1960年代頃のヴィンテージワンピース。切り替えのリボンや、襟や袖のやわらかいフリルがガーリーなデザイン。

 

 

身頃、スカート部分は裏地つきです。

少し珍しいIライン風のシルエットで、程よく大人っぽい雰囲気に

 

3点ともお呼ばれにも使えそうな上品なデザインでおすすめです!

仙台店では他にもたくさんのレースアイテムがございます。

仙台PARCOにご来店の際は、ぜひお立ち寄りくださいませ。

ブログ、インスタグラムにて通販も承っております。お気軽にお問い合わせください。

皆様のご来店を心よりお待ちしております!